La Bolsa

Guatemala / Washed

[ 農園情報 ]

農園名 : La Bolsa / ラボルサ

プロデューサー : Vides family / ヴィデス一家

生産国 : Guatemala / グアテマラ

エリア : Huehuetenango , La Libertad/ ウエウエテナンゴ ラ・リベルタッド地区

標高 : 1,400 - 1,600m

品種 : Boubon , Caturra / ブルボン , カツーラ

ロット : Reserva / レゼルバ

プロセス : Washed / ウォッシュド

クロップ : 2023

〜インポーターより引用〜 ラボルサ農園は、ヴィデス一族が管理、経営する農園です。同農園は2003年のカップオブエクセレンスで2位入賞(アメリカのインテリジェンシアが落札)の実績を持つ、優良な農園です。同農園内の水洗用の長い水路は自然林の中に囲まれ、流れる綺麗な水とともに見ごたえのある景観となっています。乾燥場とその周りの渓谷は雄大な自然を感じさせます。 息子のレナルドさんは、輸出業社ユニトレードの国内買付部門で実績を積み、実家の農業生産から消費までの幅広い価値観を持ったユニークな経歴の持ち主です。

グアテマラの8つの地域の内、ウエウエテナンゴは、グアテマラ市から最も離れたメキシコ国境に位置します。「ハイランド・ウエウエ」といわれるように、岩肌がところどころみられる非常に険しい、標高の高い産地です。 冬の収穫時期の朝には、霜がみられることがあるほどです。しかしながらメキシコからの乾燥した熱風がこの地域には吹き、ユニークな微気候を生み出し、それがコーヒー生産を可能にします。  ラボルサ農園のあるラリベルタッド地区は、メキシコ国境付近のウエウエテナンゴ地域の南側に位置し、過去カップオブエクセレンス品評会では、多くの入賞農園を生み出して参りました。近年の品評会でも、ラリベルタッド産のコーヒーが上位に入賞しています。同地区でも有名なのは、入賞常連のエル・インヘルト農園が挙げられます。

Roaster’s Voice

やっぱり美味しいラボルサ農園

グアテマラコーヒー、久しぶりの入荷です。

ラボルサ農園は以前サブスクや店頭でご紹介しているのでご存じの方もいらっしゃるかもしれません。

グアテマラきっての銘産地ウエウエテナンゴ地域に位置し、その恵まれた土壌から素晴らしい味わいをもたらします。

ラボルサ農園は今年開催されたGuatemala COE 2024 One of a Kind(伝統的な品種部門)にて6位入賞を成し遂げ、改めて品質の高さを証明されました。

今回お届けするコーヒーはCOE受賞の前年収穫のロットで品種は受賞時と同じブルボンとカツーラです。

ミネラル感を感じる味わいと骨格のあるしっかりとしたボディ感、グレープの酸、チョコレートの余韻を感じられるコーヒーです。

Wuri

Ethiopia / Natural

[ 農園情報 ]

生産国 : Ethiopia / エチオピア

水洗工場 : Worka Sakaro / ウォルカサカロ

エリア : Gedeo , Gedeb , Wuri / ゲデオゾーン最南東部 ゲデブ ウリ村

標高 : 2,050m

品種 : Ethiopian heirlooms / エチオピア系在来品種

プロセス : Natural / ナチュラル

収穫時期  : 10月中旬より1月頃まで

クロップ : 2023/24

〜インポーターより引用〜

イルガチェフ地域東側のゲデオゾーンは6つの地区に分れており、その内の一つがゲデブ地区です。土地の1/4にコーヒーが植えられる程、エチオピアの中でもコーヒー生産に適した環境が整っている地域です。ゲデブ地区は16の行政区に分かれ、その一つがウォルカ・サカロです。

初年度の2018クロップでは、WBC2016チャンピオンであるBergWu氏が監修し、その名の通りの甘味の秀逸さにご好評頂きました。 ウリ村はゲデブ ウォルカ・サカロの中でも最も標高の高いエリアです。 甘い香り、ベリーや柑橘など複雑な酸、黒蜜のような甘味をお楽しみください。

Roaster’s Voice

エチオピア BNT社 ニュークロップ第2弾のお届けです。

今回の特筆すべきポイントは ” アップグレードされたシングルオリジンコーヒー ” です。

エチオピアコーヒーの多くは “水洗工場(ウォッシングステーション) ” の名前で流通される事が多いです。

先月お届けしたウォルカサカロも水洗工場の名前です。

生産者(コーヒーチェリーを収穫する方)は近くの水洗工場に持ち寄って、水洗工場で精製処理を行います。

今ロットもウォルカサカロで精製されたロットなのですが、そのウォルカサカロ周辺の中でも最も標高の高いウリ村で収穫されたチェリーのみを選抜したロットです。

標高が高いことと選抜されたロットであることから味わいは熟度が高くクリーンな印象を感じます。

味わいは熟したチェリーやブルーベリーの酸質、華やかでクリーンな印象です。

エチオピア ナチュラルはお菓子との相性が良いと思います。ケーキのお供にお楽しみください。