5月のオリジンご案内

Las Marias

Nicaragua / Washed

飲み頃:2025年6月3-18日

[農園情報]

生産国 : Nicaragua / ニカラグア

エリア : Nueva Segovia , Jalapa / ヌエバセゴビア、ハラパ地区

農園名 : Las Marias / ラス マリアス

生産者 : TEÓFILO JOSÉ NARVAÉZ RODRÍGUEZ氏 (通称ドン・テオさん)

エクスポーター : CARAVELA / カラベラ

標高 : 1,200 - 1,450m

品種 : Marsellesa / マルセレーサ

プロセス : Washed / ウォッシュド

グレード : AAA

クロップ : 2024


Roaster’s Voice

先月に続いてニカラグアです。単一農園単一品種の味わいをお楽しみください!

今ロットもCARAVELA社より調達しました。

先月はLa Estrella AAでしたね。このロットはAAグレードで100 軒の小規模農家によるミックスロットです。

(こういった複数の生産者によって構成されるロットをコミュニティロットと呼びます)

今回お届けするロットはAAの上位グレードAAAかつ単一農園単一品種です。

このロットの品種Marsellesa(マルセレーサ)は飲む機会がなかなか無いコーヒーですが、

2024年のメキシコCOE(品評会)で多数入賞を果たした品種でとても注目を集めています。

(この品種はニカラグアで生まれました)

アプリコットやキャラメルの風味。マイルドな口当たりでありながらジューシーな酸味も楽しめるコーヒーです。

ほんのりスパイスのニュアンスもあり、カルダモンロールを食べた時のような余韻を感じました。

La Pomarosa

Peru / Washed

飲み頃:2025年6月3-18日

[ 農園情報 ]

生産国 : Peru / ペルー

エリア : Cajamarca , Colasay, Jaen / カハマルカ , コラサイ , ハエン

農園名 :  La Pomarosa

プロデューサー : Merci Fernandez / メルシー・フェルナンデス氏

標高 : 1,700 - 1,850m

品種 : Bourbon / ブルボン

プロセス : Washed / ウォッシュド

クロップ : 2024


Roaster’s Voice

ロースターイチオシのペルーより

ペルーはブラジル、コロンビアについで南米第3位の生産量を誇ります。

ペルーといえばオーガニックコーヒーの生産が有名でスペシャルティコーヒー業界においてあまりメジャーではありませんでした。

しかし近年COE(品評会)の開催もあり高品質なコーヒーを目指しチャレンジをする生産者に注目が集まるようになりました。

そして日本でもこうした高品質なペルーコーヒーを飲める機会が少しずつ増えてきました。

今回はペルーの素晴らしいテロワールにいち早く魅力を見出していたNordic approach社より調達しました。

農園主のMerci Fernandez氏が生産するコーヒーは100%オーガニックコーヒーです。

オーガニック認証もありながらスペシャルティグレードというのは中々目にする機会がないかと思います。

ベリーやスミレを思わせるような赤紫系の味わいと華やかさ、甘いチョコレートの余韻が印象的なコーヒーです。

水出しアイスコーヒーもオススメです!ぜひお試しください!